仕様

Q1: ゼノアの製品はどこで買えますか?直販はしていないのですか?
A1: 弊社ではお客様への直販は行っておりませんので、最寄りのゼノア販売店までお問合せください。ゼノア販売店はウェブサイトの「販売店検索」で検索いただけます。

Q2:  ゼノアの修理部品が欲しいのですが、どこへ問い合わせればよいですか?
A2:   製品と同様、部品であっても直販は行っておりません。製品をお買い求めになられたゼノア販売店、もしくはウェブサイトに掲載しておりますサービスディーラーにてご購入ください。また、製造終了後8年間は修理部品の供給を行っております。サービスディーラーについても、ウェブサイトの「サービスディーラー一覧」より検索いただけます。

なおインターネット購入等で、ご購入頂いた販売店でメンテナンスが出来ない場合は、弊社サービスディーラーにご相談下さるようお願い致します。修理費用はお店によって工賃等変わってくる部分が御座いますのでサービスディーラーに直接ご相談して頂く様お願い申し上げます。

Q3:  ゼノアの製品はホームセンターで購入できますか?
A3:  ゼノアの製品は、専門的な知識を持つ販売店にて対面販売を通じてご購入頂いております。製品の特性上、メンテナンスや修理が必要なため、このようなサービスを提供することが難しいホームセンターでは販売いたしておりません。ご購入の際には、ゼノア販売店へお問い合わせ下さい。


Q4:  修理部品の価格を教えてください。
A4: 部品の価格については、ゼノア販売店にお問合せください。

Q5: 取扱説明書を紛失した場合は、どこで新しいものを入手できますか?
A5: ご購入された販売店、もしくはゼノアウェブサイトの「各種ダウンロード」からダウンロードをお願いします。

Q6:  最新のカタログはどこで入手できますか?
A6:  ゼノアの最新カタログはゼノア販売店で配布いたしておりますが、ウェブサイト上に「デジタルカタログ」をご用意しております。最新のカタログをオンラインで閲覧したり、PDFファイルをダウンロードすることができますので、ぜひご利用ください。

Q7: サービスマニュアルはどこで入手できますか?
A7: サービスマニュアルはゼノア販売店向けにのみ提供しております。詳しい技術的な質問に関しましては、製品をお買い求めになられた販売店もしくは当社ウェブサイトの「サービス(修理・メンテナンス)のお問合せ」からメールにてお問合せ下さい。

Q8: 部品表はどこで入手できますか?
A8: ご購入された販売店、もしくはゼノアウェブサイトの「各種ダウンロード」からダウンロードをお願いします。

燃料・オイルについて

Q1: 燃料・オイルの正しい混合比を教えてください。

A1: サイクルエンジン搭載商品については、必ずガソリン(燃料)とオイル(潤滑油)を混ぜた「混合ガソリン」を使用します。燃料はレギュラーガソリンとゼノア純正の2サイクルオイルのご使用を推奨します。混合比は、ゼノア純正2サイクルオイル(FD級)使用時には 50:1(ガソリン1リットルに対しオイル20cc)、ゼノア純正2サイクルオイル(FC級)使用時には 40:1(ガソリン1リットルに対しオイル25cc)で配合してください。混合容器に入れ、容器を振ってよく混ぜ合わせたものを使用してください。

オイルの混合比率が極端に低いと潤滑不足になり、エンジンが過熱し出力が低下、さらに焼きつきの原因となります。なお、4サイクルエンジン用オイルは使用しないでください。スパークプラグ汚損やピストンリング固着、マフラ詰まりなどを起こしやすくなります。また、古いガソリンはエンジンの故障の原因となりますので使用しないようにしてください。

Q2: チェンオイルとはどのようなオイルですか?

A2: チェンオイルとは、ガイドバーとソーチェンを潤滑させるための粘度を持たせたチェンソー専用のオイルです。エンジンオイルなど、適正でない粘度のオイルを使用されるとガイドバー、ソーチェンが焼ける恐れがありますので、当社純正のチェンオイルをご使用ください。

Q3: ゼノア純正混合ガソリンについて教えてください。

A3: ゼノア純正混合ガソリン「ビックバンガソリン」は、運転休止期間の長いエンジン機器用に開発された2サイクルエンジン専用の混合燃料で、次のような優れた特長を持っています。

・変質しにくい特殊ガソリンの採用で、キャブ詰まりが起こりにくい。
・エンジン内部を摩耗や汚れから守り、廃棄を奇麗にする各種添加剤配合。
・混合の手間が不要
・給油・持ち運び・保管に便利な金属容器入り

運転休止の直前にお使いになるだけで運転再開時のエンジントラブル予防効果を発揮します。

Q4: エンジンが始動しません。燃料は混合燃料を使用し、取り扱い説明書の手順に従いましたがかかりませんでした。何か解決策はありますか?

A4: チョークを「閉」にしたまま何度もリコイルを引くと、エンジンが掛からないことがあります。チョークを開きスパークプラグを外し、リコイルを数回引いてクランク室内に吸い込みすぎた燃料を排出してから、再度エンジンを掛けてください。

Q5: 混合ガソリンは、どのくらいの期間使用できるのでしょうか?

A5: 混合燃料がキャブレタ内や燃料タンク内に残ったまま長期保管すると、混合燃料が変質してエンジンが始動できなくなりますので、1週間以上使用しない場合は、必ず燃料タンクより燃料を抜き取ってください。

刈払機について

Q1: ナイロンカッタは、どの刈払機にも使用できますか?
A1: 刈払機の種類によりますが、エンジン排気量26cc以上を目安としてご使用ください。カタログやウェブサイトにてナイロンカッタに対応する刈払機の機種を確認いただくことができます。

Q2: 替刃には多くの種類がありますが、その違いについて教えてください。
A2: 当社から販売する替刃には、チップソー、4枚刃、8枚刃、ナイロンカッタがあります。

・チップソー:台金に超鋼合金のチップが埋め込んであり、切れ味が長持ちするという特徴があります。5cm以下の雑木や山林の下刈り、雑草刈りなど幅広く使用できます。
・4枚刃:比較的背の低い柔らかな雑草を刈るのに向いています。畦畔の雑草や畑などの作業に活躍します。
・8枚刃:やや硬い雑草を刈るのに向いており、水田、畑の畔草刈りに使用できます。
・ナイロンカッタ:金属刃の作業困難な場所や建物の際、ブロック塀、狭い場所での草刈に活躍します。ナイロンカッタは柔らかい丈の短い草用です。

Q3: 刈払機には複数のハンドル形状がありますが、使用環境によって推奨される形状があれば教えてください。
A3: ゼノアの肩掛け式刈払機のハンドル形状には大きく3種類あります。それぞれは、両手ハンドル、ループハンドル、ツーグリップです。両手ハンドルは田んぼの畔刈りなど周囲に障害物が少ない現場で使用し、ループハンドルは斜面と平地の両方がある現場、そしてツーグリップは傾斜地や障害物が多く操作が制限される現場で活躍します。

Q4: ナイロンコードには、丸タイプと角タイプがありますが、どのような違いがありますか?
A4: コードのメーカーによっても異なりますが、一般的に角型の方が切れ味が優れており、丸型は耐久性があるといわれています。また、耐久性を向上させた角ツイスト型もあります。

Q5: 刈払機の故障原因として多いのは何ですか?販売店に持ち込む前に、自分で確認・修理ができることがあれば教えてください。
A5: 故障原因として多いのが、燃料関係によるトラブルです。古いガソリンを使用することによってエンジンが始動できないケース、ガソリンのみを使用しエンジンが焼きついてしまうケース、4サイクル用オイルでの混合燃料の使用によって起こる固着と焼きつけがその代表例です。

リコイルスターターが引ける場合、新しい燃料を入れてエンジン始動を試みてください。エンジンが始動せず、火花が出ない場合は販売店へご相談ください。また、リコイルスターターが引けない場合は、エンジン焼き付きかピストンリング固着の可能性があります。この場合は、販売店へ修理依頼をしてください。

チェンソーについて

Q1: チェンソーのガイドバーを交換したいのですが、どのような種類がありますか?
A1: 当社から販売しているガイドバーは大きく分けて3種類あります。ソーチェンの回転抵抗を減らすため、先端部にスプロケットギアが組み込まれた「スプロケットノーズバー」、一枚の鋼板でできており先端部に超硬合金を付けて対摩耗性を高めた「ハードノーズバー」、そして彫刻を掘るカービングに由来し、先端がきわめて細い形状になっている「カービングバー」です。

Q2: チェンソーの暖機運転とはどんなものですか?
A2: 暖機運転は機械の構成部品同士の馴染みを促がし、各部の働きを滑らにさせる目的で行われます。エンジン初期始動後、2~3分程度暖機運転を行って下さい。


Q3: チェンソーの故障原因として多いのは何ですか?販売店に持ち込む前に、自分で確認・修理ができることがあれば教えてください。
A4: 故障原因として多いのが、燃料関係によるトラブルです。古いガソリンを使用することによってエンジンが始動できないケース、ガソリンのみを使用しエンジンが焼きついてしまうケース、4サイクル用オイルでの混合燃料の使用によって起こる固着と焼きつけがその代表例です。

リコイルスターターが引ける場合、新しい燃料を入れてエンジン始動を試みてください。エンジンが始動せず、火花が出ない場合は販売店へご相談ください。また、リコイルスターターが引けない場合は、エンジン焼き付きかピストンリング固着の可能性があります。この場合は、販売店へ修理依頼をしてください。

バッテリーシリーズについて

 

バッテリー Q&A

 

Q1: バッテリーは充電する毎に劣化すると思いますが、買い替え時期はあるのでしょうか?
A1: ゼノアは高性能リチウムイオンバッテリーを採用しており、約1,500回の充電での買い替えをお勧めしています。充電は、バッテリーレベルが1で充電し、満充電で充電器に放置しないようにしてください。

Q2: バッテリーの保管方法を教えてください。
A2: バッテリーを保管するときは、機械から外し、温度変化の少ない高温にならない場所で、6か月に一度の充電をお勧めします。


バッテリー刈払機 Q&A

 

Q1: チップソーは使えるのでしょうか?
A1: ゼノアのバッテリー刈払機には、ナイロンヘッドとチップソーの両方が同梱されています。どちらも使えてお得です。

Q2: 刈刃のサイズは?
A2: ゼノアのバッテリー刈払機には、10"(255mm)、40Pのチップソーがついています。バッテリー刈払機で10”の刈刃は、日本ではゼノアだけです。エンジンの25ccクラスと一緒のパワフルさで、スピーディに作業ができます。

Q3: ナイロンコードもチップソーも使えるなら、回転方向はどうなっているのでしょうか?
A3: 正逆回転機能があり、ナイロンカッタでは右回転も左回転も可能なので飛散物を抑制でき、チップソーの時は約3秒間右回転するので、巻き付いた草を取り除くのに便利です。

Q4: 刈払機の組立てや、ナイロンカッターと刈刃のつけ方、また、ナイロンコードがなくなった時の巻き方を教えてください。
A4: ゼノアのYouTube公式チャネルの、「バッテリー刈払機 スタートマニュアル」で、わかりやすく解説しています。ぜひ、https://youtu.be/U0W3iFW0x7c にアクセスしてください。難しい場合は、ご購入販売店へお問い合わせください。

Q5: 回転数は固定できますか?
A5: ゼノア独自のダイナミックsavE (ダイナミックセーブ・イー)機能があり、好みの回転数にスロットルを握り、キーパッドの"e"ボタンを押すと固定できます。

Q6: 先に"e"ボタンを押すとどうなりますか?
A6: savE (セーブ・イー)が作動します。スロットルを握りこんでも、回転数が落ち、バッテリーが節約され稼働時間が延びます。ナイロンコードで密集していない草を刈る場合や、チップソーで使う時にちょうど良い回転数に設定しています。

Q7: 特長や操作方法が簡単にわかる動画はありますか?
A7: ゼノアのYouTube公式チャネルの、「バッテリー刈払機 操作マニュアル」で、わかりやすく解説しています。ぜひ、https://youtu.be/BPpkW9KtZjg にアクセスしてください。

Q8: ゼノアのバッテリー刈払機がお勧めの理由を教えてください。
A8: 軽量、ハイパワーです。モーターが刈刃部についているのでバランスがよく疲れにくい設計です。そして、高性能バッテリーとモーターで、25ccエンジン式と同等のパワーで、長時間作業できるのが特長です。作業環境により変わりますが、チップソーで畦畔の草刈りをSavEモードで実施し、1時間30分できました。

Q9: 満充電でどれくらい作業ができますか?
A9:  軽作業では、ナイロンカッタ―80分、チップソー90分、密集地でのナイロンカッター作業は、40分です。(当社調べ)


Q10: 赤いガードと、黒いガードは何が違うのですか?
A10: 黒いガードはチップソー用です。赤いガードはナイロンカッター用で、一定の長さにコードが保たれるように刃が付いています。

Q11: バッテリー刈払機に、市販のナイロンカッタは装着できますか?
A11: トリマーヘッドはバッテリー刈払機用として専用です。T25Bをご使用ください。

Q12: 標準で付属しているナイロンカッタには、何mmのナイロンコードまで使用できますか?
A12: 標準でウィスパーライン 径2.0mm x 6m です。径2.4mm太さまで使用可能です。

バッテリーブロワ Q&A

 

Q1: 満充電でどれくらい作業ができますか?
A1: 現場の状況によっても変わりますが、濡れ落ち葉で20分、軽作業で35 分です。(当社調べ)ブーストモードやクルーズコントロールで風量を調整できるので効率的に作業ができます。

Q2: ブーストモードとはなんですか?
A2: フルスロットルにして、さらにブーストボタンを押すと風量がアップします。フルスロットルで、11.6m3/分の風量が、ブーストで、13m3/分になります。濡れた落ち葉を飛ばすなど瞬間的に風量が欲しい場合にお使いください。

Q3: クルーズコントロールとはなんですか?
A3: 風量を一定に固定する機能です。スロットルを好みの風量まで握った上でクルーズコントロールボタンを握ると、その後フルスロットルに握っても風量はクルーズコントロールボタンを押した時の風量に固定されます。

Q4: ゼノアのバッテリーブロワがお勧めの理由を教えてください。
A4: 軽量、ハイパワーです。スリムボディは疲れにくく、また空気の取り込み口が左右にあるのでパワーが持続します。直感的なキーパッド、無段階調整できるトリガーもお勧めです。ブーストモードやクルーズコントロールがあるのも便利です。

Q5: フラットノズルはありますか?
A5: フラットノズルはオプションです。

Q6: 肩掛けバンドはありますか?
A6: 肩掛けバンドは製品に同梱しています。

Q7: 特長や操作方法が簡単にわかる動画はありますか?
A7: ゼノアのYouTube公式チャネルの、「バッテリーブロワ スタートマニュアル」で、わかりやすく解説しています。ぜひ、https://youtu.be/-Q7-jyKj_l0 にアクセスしてください。

バッテリーヘッジトリマ Q&A

 

Q1: 片刃のヘッジトリマはないのですか?
A1: 片刃用の葉受板を製品に同梱していて、片刃としても使えます。

Q2: プロ向けにお勧めの理由を教えてください。
A2: ブレードが3面研磨、カットスピードはエンジン製品同等の4000カット/分で切れ味がよく、スピーディに作業ができます。また、ボールベアリング入り高耐久ギヤケースを採用し、高耐久です。

Q3: バッテリーが持たないのではと心配です。
A3: 当社のヘッジトリマには、savE (セーブ・イー)がついていて、回転数を落とし、バッテリーを節約し稼働時間を延ばします。一言で言うと、エコモードです。キーパッドの"e"ボタンを押すと、savE (セーブ・イー)が作動します。

Q4: 満充電でどれくらい作業ができますか?
A4: 現場の状況によっても変わりますが、60分~125 分です。(当社調べ)

Q5: 安全面の配慮はありますか?
A5: 誤作動を防ぐため、フロントハンドルのパワートリガーロックを握らないと、スロットルは作動しません。また、電源を切り忘れても、1分以内に製品は自動でシャットダウンします。

Q6: カッターブレードへの注油は必要ですか?
A6: 長期保管の前に、スプレーグリースを使用してカッターブレードバーに注油してください。

Q7: ギアボックスはグリースが必要ですか?
A7: 通常の使用では必要ありませんが、ギアボックスを分解、または修理した場合はギアに少量の高品質グリースの塗布が必要です。詳細はご購入販売店、またはサービスディーラーへお問い合わせください。